大学受験に向けて夏休みまでにやること
夏休みに入ったものの受験勉強をなにしたらいいのかわからないという
受験生も多いと思います。夏休みは学生の長期休暇の中でも最も長いです。
つまり、夏休みの過ごし方次第で受験の合格するかどうかも大きく影響します。
今回は大学受験に向けて夏休みまでにやることをピックアップしました。
受験生の夏休みの過ごし方
- 夏休みは基礎固めに時間を割く
- 夏休みは夏期講習も積極的に参加する
- 夏休み中に志望校について考える
- 夏休みは規則正しい生活を送る
- 適度なリフレッシュやリラックスも必要
夏休みは基礎固めに時間を割く
夏休みの受験勉強はまずは徹底的な総復習を行うべきです。
夏休みはまとまった時間があるので弱点の補強や苦手科目の克服などに良い機会です。
夏休みは夏期講習も積極的に参加する
学習塾では夏休みの期間中に夏期講習などを行っているので活用するべきです。
夏期講習では周りの受験生も受験モードに入っているので、
自分自身も夏休みでボケっとすること無く刺激されながら受験モードに突入できます。
夏休み中に志望校について考える
志望校が決まっていると受験勉強の目標が決まり計画が立てやすいです。
もし志望校などが全く決まっていないという場合は夏休みの間に決めましょう。
すでに第一志望が決まっている場合は、併願校も考えておくべきです。
夏休みは規則正しい生活を送る
夏休みは学生にとっては休みですが、規則正しい生活を送るように心がけたいです。
夜ふかしして生活リズムが崩れてしまうと受験勉強のパフォーマンスが落ちてしまいます。
適度なリフレッシュやリラックスも必要
適度なリフレッシュやリラックスも必要です。
なかなか遊びに行くのが難しい時期ではありますが、
海やプールなどに行ったりして気分転換も大切です。
遊びに行くことも大切な学生時代の思い出です。
決して遊びにいかずに受験勉強するべきとは言わないです。
遊びと受験勉強両方のバランスを保つためには
夏休みのスケジュールや勉強時間の管理が非常に重要になります。
しっかりと自分で遊びと受験勉強のバランスを取れるようにしましょう。
夏休みを制するものが受験を制する
夏休みを制するものが受験を制するや夏は受験の天王山という言葉は、
あながち間違っていないです。
夏休みの過ごし方によって2学期以降の成績や受験の合否に大きく影響するので、
しっかりと大学受験に向けて夏休みまでにやることはやっておきましょう。
また、My Self_Learnでも夏期講習があるのでぜひ参加して見てください。
コメント