My Self_Learnの入塾はこちらMy Self_Learnのオンラインサロンはこちら

【絶対にいやでも覚えられる】目ではなく耳で覚える録音勉強法についてわかりやすく説明してみた

勉強法 録音勉強法大学受験の勉強法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

録音勉強法とは

録音勉強法とは、自分で読み上げたテキストを録音して何度も繰り返し聞く勉強法です。

音読勉強法の延長線上にある勉強法になります。

【誰でも簡単にできる】教科書を声に出して読むだけで効果のある音読勉強法についてわかりやすく説明してみた
勉強は手で書くだけが勉強ではないです。 声に出して自分の耳で記憶するというのもれっきとした勉強法です。 脳を鍛えるためには、簡単な計算を早く解くことや 声に出して文章を読むことが効果的であるという研究結果があるので、 音読は科学的にも効果がある勉強法です。 教科書を声に出して読むだけで効果のある音読勉強法についてわかりやすく説明してみました。

基本的に勉強は手で書いて覚えたり、

文章を目で追ったりページをめくったりしなければならないというのは一般的です。

録音勉強法では音声が勝手に流れていくので、

たとえ飽きそうになったとしても途中で脱落してしまう心配があまりありません。

つまり半ば強制的に音声を何度も聞くことになるのです。

録音勉強法に必要なモノは2つだけです。

録音勉強法に必要なもの
  1. 教材(問題集やテキスト)
  2. スマホの録音アプリ
誰でもできる!!

録音勉強法はテキストなどが取り出しにくい通学途中などでも勉強することができ、

隙間時間を活用して勉強できます。

録音勉強法のポイント

録音勉強法のポイント
  1. 隙間時間を有効活用できる
  2. 簡単に何度も何度も繰り返すことができる
  3. やる気がないときでも勉強できる
  4. 自分の声は記憶されやすい
要チェック!!

隙間時間を有効活用できる

録音勉強法は通学途中などの隙間時間を有効活用することができます。

普段何気なく音楽を聞いていると思いますが、その感覚で、

自分の録音したものを再生するだけで勉強になります。

簡単に何度も何度も繰り返すことができる

録音勉強法は簡単に何度も何度も繰り返すことができます。

手で書くというのは、非常に労力が掛かりますが、録音勉強法は耳で覚えるので

音楽を聞くのと同じように繰り返し何度も学習できるので記憶の定着しやすいです。

やる気がないときでも勉強できる

受験勉強を頑張っていても時にはやる気やモチベーションが上がらないときがあります。

そうしたウォーミングアップの際に録音勉強法で軽く勉強に入り、

調子が上がってきたら本格的に勉強するという使い分けすることも可能です。

自分の声は記憶されやすい

自分の声は他人の声より記憶に残りやすいというデータがあります。

つまり、録音勉強法で自分の声を録音することで、

効率的に暗記や記憶がしやすいということになります。

録音勉強法の実践方法

録音勉強法の実践方法
  1. 覚えたい部分を声に出して読む
  2. それを録音しておく
  3. 録音したものを四六時中聴きまくる
要チェック!!

覚えたい部分を声に出して読む

教科書の覚えたい文章を声に出して読みましょう。

録音勉強法の効果が発揮されるのは暗記科目なので、

そうした科目を声に出して読みましょう。

それを録音しておく

声に出して読む際に録音します。スマホには標準で録音アプリがあります。

iPhoneであれば、ボイスメモを活用しましょう。

もし、理解力が上がってきたら、教科書の内容を音読するのではなく、

自分の言葉で解説した内容を録音するのもオススメです。

録音したものを四六時中聴きまくる

録音した音声を四六時中聴きまくりましょう。

特に教科書などを開けないような場所での勉強として非常に活躍できます。

録音勉強法はICレコーダーとスマホのボイスレコーダーアプリはどちらが良いの?

録音勉強法はICレコーダーとスマホのボイスレコーダーアプリはどちらが良いのかですが、

個人的にはスマホのボイスレコーダーアプリがオススメです。

アプリの場合は無料で提供されているものもあるので、

録音勉強法はスマホのボイスレコーダーアプリを活用しましょう。

もし、スマホがあると勉強に差し支えがあるという人は、

ICレコーダーでも良いです。ICレコーダーは1.5倍〜2倍速で音声再生できますし、

リピート機能も付いていたり、周囲の雑音をカットしてくれる

ノイズキャンセリング機能のあるものもあります。

録音勉強法に活用できるアプリ

録音勉強法に活用できるアプリがあります。その名もディクタフォンです。

ディクタフォンはバックグラウンド再生と録音に対応しているので、

スマホで他のアプリを立ち上げながらも聴くことが可能です。

また、様々なファイル形式に対応しているので、

PCなどに音声をインポートすることも可能です。

まとめ

録音勉強法は、耳で覚える勉強法になります。

人間には五感があり、情報の記憶がしやすい感覚が人それぞれ異なっています。

好きな歌手の歌やメロディーをすぐに記憶できる人というのは、

耳の記憶が長けています。ですので手で書いたり見て覚えるのが苦手という人は、

ぜひ録音勉強法を活用してみてください。

この記事を書いた人
Hiroto

愛媛県の松山市で、大学を受験する受験生のために

大学受験塾のMy Self_Learnを運営しているHirotoです。

多くの受験生を難関大学への合格へと導いています。

このブログでは、多くの受験生を指導してきた私が、

受験する学生に共通する受験に関する悩みや問題点を

わかりやすく解決します。

【Hirotoの経歴】

教え子の人数:累計100人
実務年数:10年
合格率:100%

【合格実績】

-国公立-
・筑波大学理系
・広島大学工学部
・岡山大学工学部
・徳島大学薬学部薬学科
・名古屋市立大学
・電気通信大学
・愛媛大学理学部化学科

-私立大学-
・慶応義塾大学薬学部薬学科
・青山学院大学経営学部
・東京理科大学薬学部
・関西大学工学部
・中央大学
・南山大学
・慶応SFC

【入塾した生徒の実績】
・高1の12月に学年順位220位→2か月後の模試で学年50位以内(数学)
・高3の夏の模試で20点→センター試験本番88点(化学)
・高校認定試験合格後1年で東京理科大学薬学部合格(偏差値65)
・指導から3か月程度でマーク模試(英語)9割

Hirotoをフォローする
公式ラインに登録して大学の受験の悩みを無料で相談

もしあなたが

・勉強しているけれど、なかなか結果がでない…。
・勉強したいけれど、何からやればいいか分からない…。
・近くに良い塾や予備校がない…。
・近くに頼れる先生がいない…。

という受験勉強に悩んでいるなら、

My Self_Learnの公式LINEで受験のサポートをしています。

しかも、今なら公式LINEに登録するだけで、

•外部模試の出題予想(定期的)
•学習相談1時間無料(遠方の方はzoom)
•志望大学の傾向と対策

というプレゼントが無料で貰えます。

My Self_Learnに入塾希望を迷っている方などもOKです。

オンラインで対応するので、

全国どこからでも受けることができます!

手続きも非常に簡単で、

公式LINEアカウントを追加するたったこれだけです。

はっきり言って登録しない理由がありません!

少しでも受験の悩みがある人は

今すぐLINEで相談してください!

大学受験の勉強法
スポンサーリンク
Hirotoをフォローする
My Self_Learnオフィシャルブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました