My Self_Learnの入塾はこちらMy Self_Learnのオンラインサロンはこちら

【食事も重要な受験対策の一つ】受験生は必ず取るべきオススメの栄養素について徹底解説してみた

受験勉強 ご飯大学受験の生活習慣
スポンサーリンク
スポンサーリンク

受験生が取るべきオススメの栄養素

受験生の多くは勉強は熱心に頑張るものの食事にこだわりがあまりありません。

食事なんかにこだわる暇があれば勉強に集中したいという受験生もいると思います。

しかし、それは正しい判断とは言えないです。

食事というのは脳を含む身体全体の健康の起源だからです。

つまり、適切な食事を摂ることは受験勉強において重要な対策の一つと言えます。

食事は栄養バランス良く摂るのは当たり前ですが、

特に受験生には取って欲しい栄養素をご紹介したいと思います。

受験生が取るべき栄養素
  1. ブドウ糖
  2. ビタミンB
  3. カフェイン
  4. DHA
オススメ!!

ブドウ糖

受験生 ブドウ糖

ブドウ糖は、脳のエネルギーになります。

疲れている時に甘いものが食べたくなるという経験があると思いますが、

それは体内のブドウ糖がなくなり脳が疲れている証拠です。

ブドウ糖が不足すると記憶を司る海馬などの動きが悪くなり記憶力が低下してしまいます。

勉強している時は脳に大きな負担を抱えているので適度にブドウ糖を取るのが良いです。

お菓子のラムネは材料の90%がブドウ糖です。休憩の間のお菓子にはもってこいです。

ブドウ糖を取れるオススメの食べ物
  1. バナナ
  2. 白米
  3. ラムネ
オススメだよ!!

ビタミンB

受験生 ビタミンB 

ビタミンBは様々な栄養素が含まれています。

特に受験生にオススメなのがビタミンB1とビタミンB6です。

ビタミンB1とビタミンB6の効果は以下のような効果があります。

ビタミンB1とビタミンB6の効果
  1. ビタミンB1:体が疲れているように感じる倦怠感を和らげることができる
  2. ビタミンB6:記憶力に効果がある
要チェック!!

勉強で頭を使い長時間集中力を持続させるとビタミンBが大量に消費されます。

ビタミンBが不足してくると、疲れやすく集中できなくなるので、

しっかりとビタミンBを取りましょう。

ビタミンBを取れるオススメの食べ物
  1. 赤身の魚(マグロ)
  2. 豚肉
  3. レバー
  4. アーモンド
オススメだよ!!

カフェイン

受験生 カフェイン

カフェインを摂取することで眠気を取り除くことができます。

勉強している途中で眠たくなったらカフェインを摂取することがオススメです。

ただし、カフェインの過剰摂取によって中毒になる可能性があるので

適度な量を飲むようにしましょう。

カフェインを取れるオススメの食べ物
  1. コーヒー
  2. 紅茶
  3. 緑茶
オススメだよ!!

DHA

受験生 DHA

DHA(ドコサヘキサエン酸)は勉強に良い栄養素ということは、

結構一般的に知られています。DHAには認知機能に大きな効果を発揮します。

脳の大半は脂質でできており、

脳を作っている脂質のDHAの接種は脳や目に良い影響を与えると言われています。

DHAは青魚に多く含まれており、

よく魚を食べると頭が良くなると言われているのがこれが理由ですね。

青魚には

  • DHA(ドコサヘキサエン酸)
  • EPA(エイコサペンタエン酸)

 

といった脂肪酸が多く含まれています。

脂肪酸とは、脳の3分の2を構成している非常に重要な栄養素です。

DHAを取れるオススメの食べ物
  1. サバ
  2. イワシ
  3. サンマ
オススメだよ!!

まとめ

受験勉強の質を高めるためには栄養バランスが非常に大切です。

そして受験勉強に特に必要な栄養素をご紹介しました。

ただ勉強だけを頑張るのではなく、食事などからも受験対策の一つだと考えて

食事から効率の良い受験勉強を行うようにしましょう。

この記事を書いた人
Hiroto

愛媛県の松山市で、大学を受験する受験生のために

大学受験塾のMy Self_Learnを運営しているHirotoです。

多くの受験生を難関大学への合格へと導いています。

このブログでは、多くの受験生を指導してきた私が、

受験する学生に共通する受験に関する悩みや問題点を

わかりやすく解決します。

【Hirotoの経歴】

教え子の人数:累計100人
実務年数:10年
合格率:100%

【合格実績】

-国公立-
・筑波大学理系
・広島大学工学部
・岡山大学工学部
・徳島大学薬学部薬学科
・名古屋市立大学
・電気通信大学
・愛媛大学理学部化学科

-私立大学-
・慶応義塾大学薬学部薬学科
・青山学院大学経営学部
・東京理科大学薬学部
・関西大学工学部
・中央大学
・南山大学
・慶応SFC

【入塾した生徒の実績】
・高1の12月に学年順位220位→2か月後の模試で学年50位以内(数学)
・高3の夏の模試で20点→センター試験本番88点(化学)
・高校認定試験合格後1年で東京理科大学薬学部合格(偏差値65)
・指導から3か月程度でマーク模試(英語)9割

Hirotoをフォローする
公式ラインに登録して大学の受験の悩みを無料で相談

もしあなたが

・勉強しているけれど、なかなか結果がでない…。
・勉強したいけれど、何からやればいいか分からない…。
・近くに良い塾や予備校がない…。
・近くに頼れる先生がいない…。

という受験勉強に悩んでいるなら、

My Self_Learnの公式LINEで受験のサポートをしています。

しかも、今なら公式LINEに登録するだけで、

•外部模試の出題予想(定期的)
•学習相談1時間無料(遠方の方はzoom)
•志望大学の傾向と対策

というプレゼントが無料で貰えます。

My Self_Learnに入塾希望を迷っている方などもOKです。

オンラインで対応するので、

全国どこからでも受けることができます!

手続きも非常に簡単で、

公式LINEアカウントを追加するたったこれだけです。

はっきり言って登録しない理由がありません!

少しでも受験の悩みがある人は

今すぐLINEで相談してください!

大学受験の生活習慣
スポンサーリンク
Hirotoをフォローする
My Self_Learnオフィシャルブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました