My Self_Learnの入塾はこちらMy Self_Learnのオンラインサロンはこちら

【受験勉強できる人は持っている】やり抜く力であるGRIT(グリット)についてわかりやすく説明してみた

受験勉強 GRIT(グリット)大学受験のモチベーション
スポンサーリンク
スポンサーリンク

GRIT(グリット)とは

GRIT(グリット)という言葉を聞いたことはありますか?

日本語ではやり抜く力と訳されています。

心理学者であるアンジェラ・リー・ダックワース氏が、

成功に必要な要素はやり抜く力であるという「グリット理論」を提唱しました。

GRIT(グリット)は4つの言葉から作られた造語です。

GRIT(グリット)
  1. 度胸(Guts):困難に挑み、逆境にたじろがない勇気
  2. 復元力(Resilience):挫折から立ち直る力
  3. 自発性(Initiative):率先して物事に取り組む力
  4. 執念(Tenacity):どんなことがあっても物事に集中しつづける能力
4つの言葉から
作られているよ

GRIT(グリット)は有名なスティーブ・ジョブス、ヒマーク・ザッカーバーグ、

マイケル・ジョーダンなど様々な分野で活躍する成功者に共通点がある

ということがアメリカンの研究でわかっています。

生まれ持っているIQ(知能指数)ではなく、

GRIT(グリット)がどの分野においても目標を達成するために重要であることを

アンジェラ教授は科学的根拠をもって証明しています。

IQ(知能指数)が高いからGRIT(グリット)が高いわけではない

従来では、IQ(知能指数)のテストで知力測定の結果が、

将来の成功を示すのに非常に重要な指標として考えられて来ましたが、

個人で何かを達成する際は、頭の良さとは全く関係がなかったと研究でわかっています。

つまり、頭が悪いから何かを成し遂げられないのではなく、

GRIT(グリット)が不足しているから何かを成し遂げることができないわけです。

受験も同様で、元々頭が良いから点数が悪いのではなく、

GRIT(グリット)が不足しているから点数が悪いのです。

IQが高いからGRIT(グリット)があるわけではない
GRIT(グリット)は、生まれ持った才能・知能は関係がないです。後天性であり、努力を重ねることで、物事をやり抜く力は磨かれます。
吹き出し内容

GRIT(グリット)を身につける4つのコツ

GRIT(グリット)を身につける4つのコツ
  1. 日々の目標を立てる
  2. 少し難しいことに挑戦する
  3. 成功体験を積み上げる
  4. GRIT(グリット)を持つ人と行動を共にする
吹き出し内容

日々の目標を立てる

日々の目標を立てて毎日取り組むことでGRIT(グリット)は鍛えられていきます。

目標は、行動のキッカケをもたらすものです。

日々取り組むことは小さなことでも構わないです。

ただ、数日で達成できる目標よりも、

数ヶ月や数年などの長い期間を要するものの方が、

GRIT(グリット)を鍛える上では有効です。

少し難しいことに挑戦する

自分が興味が持てないことに粘り強く取り組むのは難しいですが、

今よりも少しむずかしいことに挑戦していくことで、

GRIT(グリット)の能力は飛躍します。

GRIT(グリット)の高い人は、実は数え切れないほどの失敗を経ています。

失敗してもめげずに果敢に挑戦し続けることが重要です。

すぐに無理という先入観を持たずに、もしかしたらできるんじゃないのか?

という物事を前向きに捉えることが重要です。

成功体験を積み上げる

急に大きな挑戦をしてもやり抜く前に心が折れてしまいます。

そうならないためにも小さいことで良いので、成功体験を積み上げて

自己肯定感や自己効力感を高める必要があります。

GRIT(グリット)が高い人は自分に自信を持っており、

自分ならできるという信念を持っていますが、それは過去の成功体験があるからです。

まずは、自分でできそうなレベルのことから挑戦して、

徐々に少し上の目標を目指すようにしましょう。

GRIT(グリット)を持つ人と行動を共にする

人間というのは周囲や環境に依存してしまうことが多いです。

それを利用してGRIT(グリット)を持つ人と行動をともにして

自分や周りのGRIT(グリット)をより高めるというのもありです。

例えば、塾で他の生徒と一緒になって、

難関大学合格に挑戦してGRIT(グリット)を高めたり、

オンライン上でGRIT(グリット)が高い人が集まる環境を探して

その場に飛び込むというのは非常に大切です。

まとめ

勉強ができる人たちは必ずと言って言いほどGRIT(グリット)を持っています。

このてGRIT(グリット)をはいつからでも高めることができます。

目標設定や失敗の捉え方などからできることから取り組んでいきましょう。

この記事を書いた人
Hiroto

愛媛県の松山市で、大学を受験する受験生のために

大学受験塾のMy Self_Learnを運営しているHirotoです。

多くの受験生を難関大学への合格へと導いています。

このブログでは、多くの受験生を指導してきた私が、

受験する学生に共通する受験に関する悩みや問題点を

わかりやすく解決します。

【Hirotoの経歴】

教え子の人数:累計100人
実務年数:10年
合格率:100%

【合格実績】

-国公立-
・筑波大学理系
・広島大学工学部
・岡山大学工学部
・徳島大学薬学部薬学科
・名古屋市立大学
・電気通信大学
・愛媛大学理学部化学科

-私立大学-
・慶応義塾大学薬学部薬学科
・青山学院大学経営学部
・東京理科大学薬学部
・関西大学工学部
・中央大学
・南山大学
・慶応SFC

【入塾した生徒の実績】
・高1の12月に学年順位220位→2か月後の模試で学年50位以内(数学)
・高3の夏の模試で20点→センター試験本番88点(化学)
・高校認定試験合格後1年で東京理科大学薬学部合格(偏差値65)
・指導から3か月程度でマーク模試(英語)9割

Hirotoをフォローする
公式ラインに登録して大学の受験の悩みを無料で相談

もしあなたが

・勉強しているけれど、なかなか結果がでない…。
・勉強したいけれど、何からやればいいか分からない…。
・近くに良い塾や予備校がない…。
・近くに頼れる先生がいない…。

という受験勉強に悩んでいるなら、

My Self_Learnの公式LINEで受験のサポートをしています。

しかも、今なら公式LINEに登録するだけで、

•外部模試の出題予想(定期的)
•学習相談1時間無料(遠方の方はzoom)
•志望大学の傾向と対策

というプレゼントが無料で貰えます。

My Self_Learnに入塾希望を迷っている方などもOKです。

オンラインで対応するので、

全国どこからでも受けることができます!

手続きも非常に簡単で、

公式LINEアカウントを追加するたったこれだけです。

はっきり言って登録しない理由がありません!

少しでも受験の悩みがある人は

今すぐLINEで相談してください!

大学受験のモチベーション
スポンサーリンク
Hirotoをフォローする
My Self_Learnオフィシャルブログ

コメント

  1. […] 【受験勉強できる人は持っている】やり抜く力であるGRIT(グリット)につ… […]

タイトルとURLをコピーしました