3サイクル反復速習法とは
3サイクル反復速習法とは、記憶のスペシャリストである池田義博氏が提唱する勉強法です。
この池田義博氏は記憶力日本一に6度も輝いた実績を持っています。
3サイクル反復速習法は一歩下がって2歩進むを繰り返して、
同じ内容を3回ずつ勉強する方法です。
数字にすると①→①→②→①→②→③→②→③→④→③→④→⑤→④→⑤→⑥
って1ページ3回ずつ読んでいるね!!
3サイクル反復速習法は何度もの浅い記憶を積み重ねていき記憶の定着を促します。
3サイクル反復速習法のベースにあるのは、学習心理学にある分散効果というものです。
AくんとBくんそれぞれに4時間で100個の英単語を覚えてもらう実験を行いました。
Aくんは1日のなかの4時間連続して集中して覚えたのに対して、
Bくんは1日1時間でざっと覚えるということを4日間繰り返しました。
どちらも記憶するために使った時間は4時間ずつです。
その結果、4時間経過した直後の記憶定着率はAくんもBくんも同じでした。
しかし、Aくんは時間が経過するほど定着率が下がり、
Bくんはある程度高さを維持しました。
- 1日のなかの4時間連続して集中
- 記憶定着率が下がる
- 1日1時間でざっと覚えるということを4日間繰り返す
- 記憶定着率を維持
このことから浅い記憶を何度も重ねて記憶する、
つまり薄く分散した方が記憶定着しやすいです。
3サイクル反復速習法のやり方
- STEP1テキストの「1ページ」を読む
- STEP2最初に戻って「1ページと2ページ」を読む
- STEP3また最初に戻って「1ページ、2ページ、3ページ」を読む
- STEP42ページに戻って「2ページ、3ページ、4ページ」を読む
- STEP53ページに戻って「3ページ、4ページ、5ページ」を読む
3サイクル反復速習法は、スピードを重視してわからない部分は飛ばしても大丈夫です。
1回目で見て理解や覚えられなくても繰り返すことで覚えられるようになります。
また、3サイクル反復速習法は試験範囲などが決められている勉強に強いです。
スピードを維持しながら、早くざっくりと繰り返し勉強することで
分散効果が発揮されて、長期記憶に残りやすくなります。
まとめ
効率よく暗記するためには複数が必要です。
復習を重ねていくことでより凝固な記憶になっていきます。
もし、復習や暗記法がわからないという方は、
ぜひ3サイクル反復速習法を活用してみてください。
コメント